2023年4月21日金曜日

4/20 今年もチームビルディング研修

  大学生といえばゼミ! ゼミといえばグループワーク!! という感じで勢いでゼミに入ってしまったけど。

 もともとグループワークやコミュニケーションが得意な人もいるけど、他の人と意見が違ったらどうしよう....意見を通したら嫌われるかも....???と一歩引いてしまう人も多いことも事実。最初はテンションあげて頑張るかもしれないけど、ゼミは長いです。1年は続かないよね。

 そうじゃないよ。それぞれの個性、持ち味でいいよ。意見が他人と違ってもいいよ、むしろいろいろな意見が出た方が、チームとしていいものができるよ。時々落ち込んだりうまく行かないこともあるかもだけど、よくあること。その過程も楽しんでね。全体としてお互い補え合えたり、得意なところで力を発揮してくれればいいよ。ここが大学でのホームなので、リラックスして伸び伸びやって。ただし、お互いに尊重してね、敬意を持ってね

がゼミの方針なので、それが伝わるよう、ゼミ本格的始動の前に今年もチームビルディング研修を行いました。

 研修と言っても、ゲーム感覚でわいわいがやがや、楽しくワークしながら、グループのメンバーの知恵を出し合うって、意見や性格が違う人たちがひとつのことに取り組むってどんな感じ?という、1年間のゼミの過程を、ぎゅっと2コマに短縮して体験してもらおうというもの。

 講師は外部の専門家にお願いしてます。
 失礼な言い方ですが、さすがです。
 大人が数年かけてやっと、「そういうことか〜!」と気づくようなばらばらの体験を、2コマのワークの中にぎゅっと詰め込んで、しかも楽しく過ごせる! 
 すごいです。

 チームメンバーが協力しあってひとつの課題を解決するゲーム系ワークが多いのですが、今年は新バージョンを導入してもらいました。


チームに分かれて全体説明


課題がクリアできたかインストラクターが検証中


このチームは合格です!


 最初の簡単めの課題はささっとクリアできたチームも多いけど、新バージョンには皆てこずっていた様子。同じ課題で、即席のチームなのですが、協力の仕方がチームによって違ってくるのは、見ていて大変興味深い。ギブアップしたチームもあったとかなかったとか...

 「もう時間なの〜?!」「続きやりたい〜」という声も聞こえてきました。

 今日のチームで、これから株式ポートフォリオをやっていくからよろしくね!